読書

読書

ポモドーロ・テクニック

こちらは、仕事術や時間術の本を読んでいると紹介されているテクニックの一つです。ポモドーロとは、イタリアの起業家が若い頃、トマト型のキッチンタイマーを愛用していたことに由来するそうです。すでにご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、集中力が...
お金

厚切りジェイソン流お金の増やし方②

前回に引き続き、ジェイソン流お金の増やし方のお話です。 第2章までは支出の見直し方法について述べられていたのですが、第3章からは具体的な投資方法についてです。専門用語も多く、資産運用について予備知識がないと少し難しいのかなと思いました。  ...
くらし

シンプルに生きる

これはドミニック・ローホー著の書籍で、ブログのコンセプトとも一致したため、メルカリで出品されている本を購入しました。 著者はアメリカの旅先で出会った禅庭の美しさに深い印象を受け、のちに「シンプルな生き方」を追求するきっかけにも出会ったのかも...
お金

厚切りジェイソン流お金の増やし方

友達に「FIREって知ってる?」と尋ねたら、「コーヒー?」と返ってきました。でも、キリンの缶コーヒーのことではなく、私も知りませんでしたが、実は日本語では「FIRE」とは、「Financial Independence and Retire...
読書

スマホ脳

これは、スウェーデンの精神科医であるアンデシュ・ハンセンの著書です。現在、読んでいる最中ですが、アップル社の創業者であるスティーブ・ジョブズが、自分の子供にiPadの使用に慎重だったエピソードや、フェイスブックのいいね機能を開発したローゼン...
読書

超効率耳勉強法

これは㈱オトバンクの上田渉さんの著書です。忙しい現代人にとって勉強時間を捻出するのは大変ですが、耳のスキマ時間なら、人にもよりますが、1日の約3分の1も捻出できるそうです。確かに視覚は常に使っていますが、移動中、家事中、運動中など聴覚を使っ...
読書

やる気スイッチ

読書をしていると、脳の部位についての記載を目にすることがあります。「大脳皮質」や「海馬」の記憶に携わる部位は有名ですが、「側坐核」と言うやる気のスイッチになっている部位もそのひとつです。「側坐核」とは脳の真ん中に左右1つずつある2㎜位の部位...
読書

幸福の達人

こちらはTwitterで筋肉のことばかり呟いているTestosteroneさんの本です。人生における幸福(=主観的に自分が幸せであると感じられる状態)を最大化・最長化するにはどうしたらいいか?をテーマにした本です。近年は幸福にも科学のメスが...
習慣

朝日を浴びる習慣

よく眠れる秘訣は朝にあると言われます。 「サーカディアンリズム」という言葉をご存知でしょうか。私たちには、生活リズムを制御する体内時計(生物時計)が組み込まれています。この体内時計は地球の自転によって生まれる24時間周期で体内環境を変化させ...
読書

リーディングハイ

最近すっかり暖かくなってきて、ようやく早起きができるようになりました。今朝はランニングをしましたが、朝読書を習慣化して、自分のルーチンにしようと思います。まずは週4日を目標に、3週間、3か月と続けられれば、1年続くと信じて続けようと思います...