くらし

家計簿アプリ

みなさんは家計簿をどのようにつけていますか? 手間をかけずに家計管理をしたい方であれば、スマホに家計簿アプリを入れているのではないでしょうか?   私の場合も書籍やYouTubeで紹介されていた「マネーフォワードME」という家計簿アプリを入...
お金

マネースクリプト

こちらは、メンタリストDaigoさんの書籍です。 「収入の9割が決まる」という研究結果もあるほど重要な鍵を握るマネースクリプト。私たち日本人は正しいお金の教育を受けてこなかったため、大半の日本人はこのマネースクリプトが歪んでいるそうです。人...
習慣

熟睡習慣

こちらは、脳神経外科医の奥村歩先生の書籍です。 私は運動、食事同様に睡眠を大事にしているので定期的に書籍を購入して睡眠に関する知識をアップデートしています。 今回、この書籍を購入して興味深かったことは睡眠負債と認知症の関係です。認知症の中で...
読書

ポモドーロ・テクニック

こちらは、仕事術や時間術の本を読んでいると紹介されているテクニックの一つです。ポモドーロとは、イタリアの起業家が若い頃、トマト型のキッチンタイマーを愛用していたことに由来するそうです。すでにご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、集中力が...
くらし

ミニマルライフ

ミニマルライフを始めて1年が経過しました。不要なモノを一気に処分するのではなく、徐々に整理していきました。普段使わないモノや、処分しても後悔しないモノから順に手放していきました。必要なモノだけに囲まれたきれいな部屋での生活は、心を落ち着かせ...
くらし

iPhoneのウィジェット

みなさんは、iPhoneにこの機能があることをご存知でしょうか?私は、デジタルミニマリストの飯島彩香さんの「ミニマリストスマホの中を片付ける」を読んで初めて知りました。この機能は、アプリを起動せずにホーム画面上でひと目で情報を得られる非常に...
くらし

睡眠休養感

これは今朝の新聞で気になった用語です。厚生労働省は23日までに、適切な睡眠を確保するための指針の改定を議論する検討会で、「健康づくりのための睡眠ガイド2023」をまとめました。この中では、睡眠で休養が取れている感覚を「睡眠休養感」とし、その...
お金

新NISAの申し込み

いよいよ、2024年1月から新しいNISAが始まります。皆さん、もう申し込みはお済みでしょうか。年間投資枠は、つみたて投資枠と成長投資枠を合わせて360万円となり、非課税保有限度枠は1,800万円、非課税保有期間も無制限となりました。私もつ...
お金

はじめての配当金

個別株を所有し、初めての配当金を本日受け取りました。ファイナンシャルプランナー(FP)の資格を取得したり、お金に関する知識を身につけていなかったら、株式投資に踏み出すことはなかったでしょう。今回の経験を通じて、株式投資を始めることで日経平均...
お金

お金のながれ

気づけば師走。あっと言う間に1年が過ぎようとしていますが、最近になってお金の流れをシンプルにするために、銀行口座の見直しを行いました。  銀行口座は3つに整理しました。①「使う口座」、②「貯める口座1」、③「貯める口座2」といった感じです。...