くらし 靴下のペア探しをまだしてませんか? 皆さんは自分用の靴下を何足くらい持っていますか? 石川県金沢市の株式会社ウーマンスタイルが行ったアンケート調査によると、最も多い回答は「6足〜10足」で37%、次いで「11足〜15足」が22%、「5足以下」が14%、「21足以上」も14%と... 2025.01.13 くらし
くらし 全粒粉と無糖で穀物の香り引き立つパンを嗜む チョコパンダ健康志向の人にオススメだよ! 日頃は小麦粉だけでホームベーカリーを使ってパンを作っていましたが、だんだんとパン作りに慣れてきたので、先日、全粒粉を混ぜたパンに挑戦してみました! ネットで調べると、小麦粉のみの場合と比べて、全粒粉... 2025.01.08 くらし
くらし 冷蔵庫の中の賞味期限もQRコードで管理! 食器棚の中のインスタント食品や加工食品の賞味期限をQRコードで管理していましたが、今回、これを冷蔵庫にも応用できないか試してみました。その結果、次の3つの利点が分かりました。✏️QRコードにして分かったコト3つ!1.食品ロスが減る 賞味期限... 2025.01.05 くらし
はじめに チョコザップフレンドリー会員必見!タイパ最強の清掃法 チョコパンダボクがタイパ最強の清掃法を教えるよ! 皆さん、三が日はどのように過ごされましたか? 私は元日から3日連続「ちょこ活」をしていました。 先月、チョコザップのフレンドリー会員に認定されたことをきっかけに、月4回のペースで店舗清掃のお... 2025.01.03 はじめに
くらし 賞味期限の管理はQRコード! 皆さんは、スーパーで購入したインスタント食品や加工食品の賞味期限をどのように管理していますか? 我が家では、食器棚の天板に貼り付けたQRコードを活用して管理しています。 スマートフォンでQRコードを読み取ると、賞味期限が近い順にリストが表示... 2024.12.31 くらし
くらし キッチンには何も置かない 最近、キッチンの整理整頓に取り組んでいます。 調味料や皿、箸などがキッチンの上に置いてあると、料理の際に邪魔になり、作業スペースが狭くなってしまいます。 そこで、できるだけ物を収納し、キッチンを広く使えるように工夫しています。 週末にはセリ... 2024.12.25 くらし
美容 睡眠イノベーションへの投資 SOXAIリングで睡眠を管理するようになってから、改めて睡眠に対する意識が高まったことを実感しています。 睡眠スコアを通じて自分の睡眠状態を把握できるようになると、スコアが低かった日は自然と早めに寝るようになります。Screenshot ま... 2024.12.21 美容
お金 家庭ですぐに実行できる10のコスト削減! こちらは、40代前半で3児の父として2021年にFIREを達成したみもじさんの著書『貯金ゼロの元浪費家・3児の父が子育てしながら成功できたしあわせFIRE』で紹介されているアイデアです。 この本では具体的な投資方法ではなく、資産形成に必要な... 2024.12.11 お金
習慣 チョコマッチョな習慣 チョコザップに入会して2ヶ月が経ちました。週2〜3回のペースで通っています。 大手ジムと比べるとマシンの少なさは否めませんが、徒歩10分という近さと、筋トレ中に洗濯までできてしまう「タイパ」の良さから、チョコザップに変えて正解だったと思いま... 2024.12.07 習慣
くらし お金持ちの「いつも片付く部屋」の法則 先日、図書館でこんな本に出会いました。 広沢かつみさんの『「お金持ち」が知っているいつも片づく部屋づくり』という本です。 この本で紹介されている内容を実践してみれば、お金持ちになれるかどうかは別として、成功に一歩近づく可能性はあるかもしれま... 2024.12.01 くらし