くらし 賞味期限の管理はQRコード! 皆さんは、スーパーで購入したインスタント食品や加工食品の賞味期限をどのように管理していますか? 我が家では、食器棚の天板に貼り付けたQRコードを活用して管理しています。 スマートフォンでQRコードを読み取ると、賞味期限が近い順にリストが表示... 2024.12.31 くらし
くらし キッチンには何も置かない 最近、キッチンの整理整頓に取り組んでいます。 調味料や皿、箸などがキッチンの上に置いてあると、料理の際に邪魔になり、作業スペースが狭くなってしまいます。 そこで、できるだけ物を収納し、キッチンを広く使えるように工夫しています。 週末にはセリ... 2024.12.25 くらし
美容 睡眠イノベーションへの投資 SOXAIリングで睡眠を管理するようになってから、改めて睡眠に対する意識が高まったことを実感しています。 睡眠スコアを通じて自分の睡眠状態を把握できるようになると、スコアが低かった日は自然と早めに寝るようになります。Screenshot ま... 2024.12.21 美容
お金 家庭ですぐに実行できる10のコスト削減! こちらは、40代前半で3児の父として2021年にFIREを達成したみもじさんの著書『貯金ゼロの元浪費家・3児の父が子育てしながら成功できたしあわせFIRE』で紹介されているアイデアです。 この本では具体的な投資方法ではなく、資産形成に必要な... 2024.12.11 お金
習慣 チョコマッチョな習慣 チョコザップに入会して2ヶ月が経ちました。週2〜3回のペースで通っています。 大手ジムと比べるとマシンの少なさは否めませんが、徒歩10分という近さと、筋トレ中に洗濯までできてしまう「タイパ」の良さから、チョコザップに変えて正解だったと思いま... 2024.12.07 習慣
くらし お金持ちの「いつも片付く部屋」の法則 先日、図書館でこんな本に出会いました。 広沢かつみさんの『「お金持ち」が知っているいつも片づく部屋づくり』という本です。 この本で紹介されている内容を実践してみれば、お金持ちになれるかどうかは別として、成功に一歩近づく可能性はあるかもしれま... 2024.12.01 くらし