クルマを手放すことは、節約の面で非常に大きなメリットのある選択ではないでしょうか。
私自身、クルマを手放してから約10年が経とうとしています。
現在は、大都市に比べてクルマがないと不便なことも多い地方都市に暮らしていますが、普段の移動は徒歩、時々自転車や公共交通機関を利用しています。
リンク
そのため、自転車が使えない冬場には、ジムまで片道50分かけて歩いて通っていた時期もありました。
その結果、クルマにかかる費用を大幅に削減することができました。
車両の維持費や保険料、自動車税、車検費用、ガソリン代が一切かからなくなったからです。
加えて、バッテリー、オイル、タイヤなどの消耗品に費やすお金も不要になりました。
たとえば、チューリッヒ保険会社のウェブサイトによると、クルマの月々の平均維持費は以下のようになっています。
- 普通車(1.5L)…約21,000円
- 普通車(2.5L)…約28,000円
- 軽自動車…約14,300円
リンク
これを年額に換算すると、それぞれ252,000円、336,000円、171,600円になります。
このように、年単位で見てみると、クルマを手放すことによる節約効果がより分かりやすくなるのではないでしょうか。
私もかつては住宅ローンを毎月支払っていましたが、クルマを手放してからはようやく資産を増やすことができるようになりました。
また、クルマにかけていた費用を投資に回し、複利の力を活用することで、さらに資産を増やすことも可能になります。
もちろん、誰もがすぐにクルマを手放せるわけではありませんが、環境が整っていれば、生活スタイルを見直すことで十分に実現可能だと思います。
ぜひ一度、ご自身の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

チョコパンダ
こないだは、ホットプレートを背負って120km自転車で走ったよ!
コメント