※当サイトはプロモーション広告を含んでいます

家計をスリムにするために見直したこと3つ!

お金

 年度末のこの3月に以下の見直しを行ってみました!

 年間にすると1万円以上の節約になりました。まだまだ見直すべき支出はありそうなので、これからも定期的に家計を見直していこうと思います。

1. 格安スマホに変更

 これまでUQモバイルの3GB・月額1,628円のプランを利用していましたが、楽天モバイルの3GB・月額1,078円のプランに変更しました。

 住んでいる地域の通信速度が気になっていましたが、実際に使ってみると、これまでと比べて特に不便を感じることはありません。

 通信費も 1,628円 → 1,078円 となり、月々550円、年間で6,600円 の節約に!

2. 洗面所の電球を人感センサー付きLED電球に交換

 リビングの照明をLEDにしようと考えていましたが、まずは手軽な洗面所からLED化しました。

 LEDの寿命は 約40,000時間 とされており、白熱球の約40倍、蛍光灯の4〜5倍 の長寿命。

 洗面所は長時間使う場所ではありませんが、それでも電気代の節約になります。

 さらに、人感センサー付きなので、消し忘れを防げるのもメリットです!

3. iDeCoの維持管理手数料を見直し

 以前のブログでも紹介しましたが、iDeCoの資産を他のネット証券に移管申し込みしました。

 まだ口座開設は完了していませんが、移換が完了すれば、これまでかかっていた 維持管理手数料310円が無料 になり、年間3,720円 の節約に!

松井証券【iDeCo 口座開設申込】
チョコパンダ
チョコパンダ

楽天モバイルはポイントも貯まってさらにお得だよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました